top of page

人事担当の雑シリーズ「応募者のメール対応」



おはようございます。



一般社団法人医療・介護・福祉人材マネジメント総研の塚本です。




本日は、医療・介護・福祉の人事担当の育成を目的として『応募者への返信の仕方で面接率が変化する!』について考えていきます。

















以前より、医療・介護・福祉において人材が採用できない・・・と悩んでいる方たちには、採用プロセスが何よりも大事である!とお伝えしてきました。






結果的には採用できたかもしれない。または採用できなかったかもしれない。


採用できてもすぐに退職してしまった。採用したことを後悔している。





こんな状況は日常茶飯事ではないでしょうか。








人材採用が上手くいかない組織の特徴として”人事担当者の雑な対応”が目立ちます。




今回、数ある雑な対応の中から、応募者へのメール対応について考えていきます。









何が雑って・・・・・



そんな返信で本当にあなたの組織で働いたいと思いますか???ということですよ。





食事に行ったときを思い出してください。



スタッフの挨拶がない、おしぼりも水も持ってこない、言葉もぶっきらぼうです。

いかにも食事を作ってやってんだぞ?という態度です。




こうなると、第一印象は最悪ですよね。きっと二度と行かないと思います。









人事担当者の皆さんは、これと同じことをしているのです。



つまり”応募者への入口対応”がとても重要だということです。






応募者へのメール返信でやってはいけない対応3選を紹介します。これを確認し、再度これまでの応募者対応を振り返ってみてください。







粗悪な対応①:上から目線


これ最悪です。金を出せば採用できるという態度、面接してやるんだという態度、いつまでも”選ばれる”という視点がない状態です。


さて、いつまで昭和気質でいくんでしょうかね・・・言葉一つ一つを大事にしましょう。




 




粗悪な対応②:感謝がない


これも同じように上から目線なのですよね。数ある求人の中から選んでくれたこと、興味を示してくれたことに感謝しないわけがありません。むしろ感謝しかないと言ってもいいくらいです。


このような態度が、ファーストインプレッションとして大打撃を与えてしまうのです。






 





粗悪な対応③:メールだけで完結しようとする


これです。求人サイト内のメールだけでやり取りをして、面接へ進ませようとする”手抜き感”です。私だったら面接だけで完結させず必ず、直接のコンタクトをします。


それは、面接前のコミュニケーションがいかに重要か、理解しているからです。





 







いかがでしょうか。



採用担当、人事担当して思い当たることはありませんか?





採用ができない!応募者が面接につながらない!



こういった課題がある医療・介護・福祉事業所は、ぜひ一度見直してください。





皆さんのお役に立てましたら幸いです。





それでは。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




一般社団法人医療・介護・福祉人材マネジメント総研


【事業内容】

1.研修・セミナー

2.実態調査と情報提供

3.研究と開発

4.トータルサポート


ホームページ:https://www.nmw-hrm.com/

daihyou@nmw-hrm.com

代表理事 塚本洋介

Comments


bottom of page